生産・還元井掘削
開発段階では、生産井と還元井の掘削を行います。生産井では噴気試験等を行い、還元井では還元能力を確認するための試験を行います。


掘削計画
敷地の設計から造成、資機材運搬のアクセス確認、掘削用水の確保、ケーシングプログラムの作成やターゲットに向けた坑跡図の作成、さらには温泉法の掘削申請までノンストップで対応します。


検層・孔内試験
掘削井戸での各種検層や孔内試験の実施と、測定データによる井戸の能力等を検討し評価します。既存井戸の改修工事に際しては、井戸の健全性を判断するための検層にも対応します。
掘削施工管理
請負業者としてだけではなく、事業者側としての掘削施工管理にも対応可能です。ニーズに応じて専門的な知識と技術を提供します。
その他
老朽井戸の改修や浚渫、廃坑工事も行っております。
噴気試験
発電に必要な蒸気の量や特性を確認するために行います。
噴気誘導から噴気量の測定、流体の採取、分析まで対応します。

ヒートホール調査
地熱調査のデータが無い地域においては、調査井掘削前に深度500~1000mの掘削を2~4孔行い、調査地域の地質構造と温度分布を確認します。
